クソ会社は変われるか

オマエとワシの根比べ。

過去は否定されやすい

自分の人生の過去の話ではなくて、仕事について。

 

組織で人が入れ替わると、大抵「従来のやり方」は否定されがちじゃない?という話。なんでこんなやり方してるの?とか、これおかしいよ、とか、前の担当者何考えてこんなフローにしてたの?とかとか。特に「正論派(その分野で資格持ってるとか)」からの指摘はどぎつい。とにかく真っ正面から否定してきて、そりゃもうけちょんけちょんに言ってくる(苦笑)。

 

私だって仕事してて「なんじゃこりゃ?」と思うものたくさんあるんだが(まぁだからこんなブログを書いてるわけだが)、それでもまずは「歴史と経緯」を知るようにしている。

 

何がどうなって、こうなったのか。

 

先日、所属の大ボスと話した時、この人はだいぶ社歴が長い人なのだが、こんなことを言っていた。「当時はまだこの会社は若くてこの分野が分かる人間は誰もいなかった。だから皆で必死で調べて、外部の専門家にも聞いて、なんとか形を作ってやってきた。でも今は専門人材がいるのに何も考えずに仕事してるよね」と。静かではあったがお怒りだった。

 

会社としてはやっと20年越えたくらいの歴史。だから見よう見まねでやってきて今があることも私としては承知している。それを尊重しながら、時代に応じてアップデートすべきだったんだけど、過去の人たちが殆ど「その場しのぎ」で仕事してしまってたので記録はないわ根拠はわからんわで、かつ、困ったことは先送り。そしてそのパンドラの箱を開けてしまった人間が全責任を背負わされる。

 

自分だってこの過去否定したいけど、今は当事者だからやるしかない、となる。

 

この「やるしかない」にこれから私も巻き込まれる(苦笑)。
まぁだからこのブログタイトルなんだけど。

 

 

自分より賢い人間は採用できない

一般論の話ですよ?そしてこのブログは愚痴晒しが目的なので自分のことも棚上げです。ご了承を。

 

今の部下が人間性は悪くないのだけど正直能力の部分が結構ウィークポイントでして、指導に苦労しているというところがあるんですわ。でもプライドは高いんだよなー…。

 

こういう時、タイトルに書いたようなことをふと思い出してしまう。この部下は前の組織の時の課長が採用したんだが、その課長も正直能力スキルがいまいちだった。だから同じようなレベルの人材を採用してしまった…というところ。そしてその部下が自分より若いスタッフを採用したんだが、やはり同じことが起こり、今回彼彼女らを引き受けたのが私という構図。

 

上を見ても下を見てもキリがない世界。私だって当然「お前のレベルの分際で…」ってなるわけで、それもわかってるんだがまぁきつい。たった数週間と思われるかもしれないけど、大体これくらいで「素地」は十分見えてくる。異動して最初の1週間でそんなことで怒られる?というレベルの初歩ミスを部下が起こし、役員から「あれは酷すぎる」と怒られた。さすがの私も聞いてびっくり。新人じゃないんだからそんなミスしないでしょと思う基礎的レベルで事故っていた。

 

しつこいけど人間性は悪くない。だから可哀想なことにこれまでちゃんと教わってこなかったんだな…と思ってる。しかしそれにも限度があるという話。

 

なんというか反面教師で「自分の能力のてっぺん」というのを普段からよく理解しておかないといけないなと思わされる日々。自分より賢い人というのは、当たり前だけど自分より賢いわけでその人の思考レベルは普通は自分には想像つかない。想像つくなら同じレベルなはずだし(笑)まぁあとは、なんとなくでもこの人はすごいとわかったとしても、「自分のポジションを奪われる」という保守的思考が働いて選ぶことができないという、ある種の「組織で生き残るための生存本能」も働くと思う。

 

要は管理職の異動あるあるっつーことですわ。ま、これからだもんな。
だけど今のチームの中で一番の有望株が、新しく来たばかりの派遣社員ってどういうことよ。。

 

 

 

自分のことは棚上げ

新年度になってまだ2週間しか経ってないけどもう1ヶ月以上は働いている感覚っていうくらい濃かった2週間。

 

しょーもないことの対応ばかりで無駄に時間を使った2週間…苦笑。メンタルは大丈夫なんだけどやはり歳だな、体力がきつい。真面目にキューピーコーワのお世話になっている…。と言ってもほぼ毎日9−21時で在宅勤務なしで急に働くようになったから私の身体もビックリよ(笑)

 

 

信頼関係って大事なんだよな。それが破綻してると何をやってもダメ。今回その間に私が入ることになり、やんややんや整理してるんだけど、相手部門のオバサンがまぁうるさい。何言っても炎上まがいで返信してくる。更年期なのかな?笑
そしてその下にいる坊ちゃんもオバサンに結構洗脳されてるのか、昔はそんなじゃなかったのにオバサンのコピーみたいになっていた。

 

私がやってくる前のあれやこれやが、正直ミスも多くいろいろ「気に入らなかった」みたいで、やれあの時もこうだった、この時はこうだった…とまるで「旦那に過去のこと全部ほじくり返して文句言いたい嫁」みたいな感じになっててもはや笑えるレベル。

 

私の部下の一部はちょっとそれにダメージくらってるみたいだけど(それでも結構自業自得なとこあるんで100%擁護はできない)、私は以前から特にオバサンの仕事の仕方はよく分かってるので正直「ハイハイ」と思って流しながら対応している。

 

他人のミスにはこれでもかというくらい指摘してくるけど、自分のミスは激甘&完全棚上げなタイプなんですよね。いるよね〜こういう人。だからまともに相手なんかしないんですよ。わかってるから。

 

そして勝手に人の部下をこちらの相談なしに指示出して使おうとするという、いい歳して仕事の仕方もわかっていない残念なオバサン。

 

 

自分自身の戒めとしても、常々「人は30歳過ぎたら変われなくなる」と言い聞かせるようにしている。まだそうやって内省しようとする姿勢がある人は変われる可能性あると思ってる。自分はそういう人間でありたいなと思いながら、まぁこの50歳のオバサンはもう無理だろな…と思いながら生暖かい目で見守っている毎日(笑)

 

昨日も22時前にとあるミスに関する超長文のご指摘メールが飛んでたけど、こんな時間にそんなこと書いてる時点で生産性悪いなんじゃないのか?と思いながら無視して帰った私。まぁあれかな、深夜に書いたラブレター的なやつかな(笑)

 

毎回付き合ってあげると相手の思うツボなんでね〜。もちろん、指摘されたミスは改善しますよ。でもそれだけでとりあえずはいいのよ、なんかわざわざメールでみんなに見えるようにアピールしてくるところが拗らせた女性っぽくて辟易します。

 

いいな私もそんな面倒な女になってみたかった(悪口)。

 

 

組織で仕事できない奴ら

こういう奴ばっかりなんだよな、この会社…。

 

新年度になり入社したてほやほやの新入社員が「ビジネスマナー」を学ぶこの季節、「報連相」は忘れてはいけないキーワードかと思うけど、そこそこの年齢のいい歳したおじさんおばさんがこれができないという。。。

 

そんなのに巻き込まれた新年度最初の1週間だった。

 

まぁ、よくよく話を聞くと(ちなみに私は異動したばかり)そうなってしまったきっかけは今回私が新しく異動した部署にある。要はうまくコントロールできなかった&こちらの動きが悪かったが故に相手が怒って暴走してしまったというのがほぼ正しい真実のようだったけど、にしてもアンタらのほうがいい歳したおじさんとおばさんなんだからもっと考えて動けよ、と異動したての私は思ったわけ…気持ちもわからんでもないんだけどさ。

 

より拗らせてしまっているのはお金が絡んでしまっているという点。これがなければいわゆる普通の交通整理(この言葉今どき使わんと聞いたがマジで…?笑)で済む話が、もうお金使っちゃってるんで!という状況なもんだからタチが悪い。

 

一言先に相談してくれてたらシンプルで済んだのにな。いい歳した大人にこういう新入社員に諭すレベルのところからやっていかないといけないからクソ会社なんだよな、ここ。。

 

 

クソミソに言うだけ

給料安いと文句言うくせに学ぶ姿勢はない。あのやり方は違うと言うけど対案はなく、会議が終わった後or飲み会でしか言わない。変わることを恐れてチャレンジしない。

 

高みの見物で他責思考。頭のいい人が嫌い(コンプレックスの塊)
社長のやり方が嫌だから会長にすり寄る。

 

書いてみるとまぁどこぞの会社でもよくありそうな話でしかないが。

 

 

私はそんな某クソ会社の間接部門で働く管理職。いわゆるブラック企業みたいな「環境」ではないが、働いている人間(特に上位層)がさっき書いたみたいな奴らばかりで正直頭が悪いと思っている。まぁオーナー会社だから仕方ないところもあるが(社長は雇われ)。

 

じゃあなんでそこで辞めずに働いているかというと、それはそれで色々事情もあり。こんな会社だが少しは良い方向に変わってくれることをそれでも望んでいて、その「変わること」に多少なりとも関与しないといけない立場だったりする。

 

まぁ実験場ってスタンスで付き合うかってな感じです。基本、文句書き連ねるだけなので我が身のことは一旦棚上げで書きますがその辺はご容赦を。

 

だって「毒」ってどこかで排出させないと身体中に回るから。